小児循環器グループ
グループの特長
奈良県立医科大学小児科循環器部門は比較的新しく2006年4月から本格的な診療を開始しましたが、現在奈良県下で唯一の日本小児循環器学会修練施設・小児心臓手術対応施設として責任を果たしています。
当グループの対象疾患は先天性心疾患、心筋疾患、肺高血圧、不整脈、川崎病関連冠動脈障害などです。2023年の入院患者は約130件、心臓カテーテル検査は約60件 (うちカテーテル治療約15件)、心臓超音波検査は約2800件行っています。小児心臓外科グループの強力なバックアップのもと、術前術後管理も行っています (2023年手術件数約60件)。心臓カテーテル検査 (及び治療)は毎週月曜、水曜に行っており、適宜心臓CT・MRI、RI検査、運動負荷検査、心電図検査等行っております。
当院は総合周産期母子医療センター新生児集中治療部門 (NICU)を備えており、新生児心疾患の集中治療を行っています。また、産科医と連携し胎児期の心疾患を疑われた患者に対して、胎児心エコー (胎児エコー外来:木曜午後)を行い、計画的な出産、治療を行うとともに、成人先天性心疾患患者の妊娠・出産管理も行っています。
心臓術後患者はもとより、劇症型心筋炎・心筋症といった集中治療が必要な疾患は集中治療部・救急科と連携をとりながら治療を行っています。
成人先天性心疾患患者に関しては、循環器内科と連携をとりながら当科でもフォローしております。
小児循環器外来は、小児科外来内で毎週火曜日、金曜日におこなっています。心臓の病気というと、ご不安も強いと思います。できるだけ丁寧な説明を心がけておりますが、わかりにくい点がございましたら、お気軽にご質問ください。
小児医療機関の各先生方へ
小児循環器外来受診が必要な患者様がおられましたら、地域連携室を通じてご予約いただけると幸いです。また、受診の必要性や治療方針について適宜相談を受けさせていただいております。辻井、梶本に直接ご連絡いただけますようお願いいたします。
当院の患者様・ご家族様へお知らせ
日本先天性⼼疾患インターベンション学会 (Japanese society of Congenital Interventional Cardiology: JCIC)
における一般社団法人 National Clinical Database (NCD)の
データベース事業への参加
奈良県立医科大学付属病院 小児科
辻󠄀井 信之
2018年3月
|
当科は、日本先天性⼼疾患インターベンション学会 (Japanese society of Congenital Interventional Cardiology: JCIC)における一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。
この事業は、日本小児循環器施設におけるカテーテル治療手技毎の件数および合併症発生状況を、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。その他の目的として、手技の有効性とリスクの把握、新規デバイスの術者・施設認定、医療機器承認審査のための資料作成および学術的利用などが目的にあげられます。
この法人における事業を通じて、日本小児循環器施設全体における医療の向上ならびに、当科が患者さんに最善の医療を提供するための参考となる情報を得ることができます。本事業は、本学医の倫理審査委員会の承認を受け、学長の許可を得ております。何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
(1)NCDに登録する情報の内容
2018年4月1日以降に当科で行われたカテーテル手技に関する情報、その効果やリスクを検証するための情報(年齢、身長、体重、入院日など)を登録します。NCDに患者さんのお名前を登録することはなく、氏名とは関係のないIDを用いて登録します。当科はID 対応表や氏名など、患者さんを特定する情報を院外へ持ち出したり、口外したりすることは禁じています。
(2)登録する情報の管理・結果の公表
登録する情報は、それ自体で患者さん個人を容易に特定することはできないものですが、患者さんに関わる重要な情報ですので厳重に管理いたします。情報の取り扱いや安全管理にあたっては、関連する法令や取り決め(「個人情報の保護に関する法律」、「人を対象とした医学系研究に関する倫理指針」、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイダンス」、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等)を遵守しています。データの公表は、NCD内の委員会で十分議論し、そこで承認をうけた集計・分析後の統計情報のみとなりますので、患者さん個人を特定可能な形でデータが公表されることはありません。
(3)登録拒否
データを登録されたくない場合は、登録を拒否して頂くことができます。担当医にその旨をお伝えください。また、登録されたご自身のデータの削除を希望される場合も、担当医にお知らせください。なお,登録を拒否されたことで,日常診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。
本事業への参加に関してご質問がある場合は、
担当医(奈良県立医科大学 0744-22-3051)にお伝えください。
また、より詳細な情報は下記に掲載されていますので、そちらもご覧ください。
■一般社団法人 日本先天性⼼疾患インターベンション学会
ホームページ URL: http://www.jpic-meeting.org/
■一般社団法人 National Clinical Database
ホームページ URL: http://www.ncd.or.jp/